2016年04月12日19:34
旅とラーメンと私≫
先日の事。
福岡に行くつもりで西にむかい、途中、京都へ寄り道しました。
今の生き方の[岐路]になった場所、ゲストハウス『月光荘』。

僕は沖縄にある「月光荘」にしばらくいたのですが京都にもあるんです。
今は船長も舟もそれぞれ違うのですが、同じ「月光荘」。
言ってみれば、【かじまや】が伊豆と掛川にあるのと同じような感じなのかな。
1泊だけして、福岡に行く予定でしたが雨予報のため、気分がのらずに行くのやめちゃいました。笑
火曜日に京都に寄り、「明日には帰る、明日には…」を繰り返し、結局ギリッギリの土曜日に帰ってきました。
初めてゆっくりした京都。今は桜がとても綺麗で観光客もたくさん。外国人の方も多く、近くの「船岡温泉」はもはや、テルマエロマエ…
外国人の方の「ぶらーんぶらーん」にオレの口はぽかーん。笑
そんな僕は観光は全然せずにのんびりと。





こんなにラーメンばっかり食べてたら、ラーメンになっちゃうぞーと言わんばかりにラーメンを食べに…

結果、ラーメンにはなれないけどフトメンになれることが判明!!笑
そんな今回の京都への旅、とても濃い時間でした。
なんかね、自分の中でだんだんはっきりしてきてた『旅行と旅の違い』。
海外へバックパッカーしたから旅とか、隣の県へ温泉入りに行ったから旅行だとかじゃないよーな。
『旅人』ってのはきっと、旅先で何かを感じ、新しい目線や感覚やモノを手に入れたり、「宿題」として持ち帰ったりする人なのかなーなんて思った。
だから、近所を散歩してる時でも、会社で働いている時、友達や子供と遊んでいる時ですら旅はできちゃうんだろーな。

ちなみに『人生とは旅である』的な事言ってる著名人、結構いるっぽいね。笑
背負ってたり、守ってる何かがあったり、いろんな事情で旅なんて行けない人の方が多い世の中。
大事なのは「旅に行くこと」じゃなくて「感覚をフラットにすること」。だと思う。笑
みんなが旅に行くというのは感覚をフラットにしやすいからじゃないのかな?違うのかね?
そう言った意味でも、この『月光荘』という場所は「ゲストハウス」を良い意味で逸脱して、「旅人の宿」であり「旅人酒場」であり続けるんだろうな。

だからこそオレは、「ラーメン屋」じゃなくて【かじまや】に惹かれちゃったんだな〜きっと。
ま、面倒くさい話は抜きにして、『月光荘』単純に面白い場所なんでぜひ遊びに行ってみて下さい♪
http://gekkousou.net/ 沖縄
http://www.gekkousou.com/kyoto/ 京都
なんか長々と、あくまでオレの主観で書いてみました。
もちろん、旅がよくて旅行がダメとかって話でもありません!
よくわかんねーよ!って方はぜひ【かじまや】に遊びにきて下さい。
ちなみにオレ、海外へバックパッカーしたコトないんで(笑)、違うだろ!って方いたら、ぜひ色々教えに来て下さい。
まぁ要するに【かじまや】にラーメン食べに来てください。ってコトですよ!笑
目指せ!
自分も旅をしながら、お客さんも一緒に旅ができるラーメン屋。
ってどんな店だよ(笑)
福岡に行くつもりで西にむかい、途中、京都へ寄り道しました。
今の生き方の[岐路]になった場所、ゲストハウス『月光荘』。

僕は沖縄にある「月光荘」にしばらくいたのですが京都にもあるんです。
今は船長も舟もそれぞれ違うのですが、同じ「月光荘」。
言ってみれば、【かじまや】が伊豆と掛川にあるのと同じような感じなのかな。
1泊だけして、福岡に行く予定でしたが雨予報のため、気分がのらずに行くのやめちゃいました。笑
火曜日に京都に寄り、「明日には帰る、明日には…」を繰り返し、結局ギリッギリの土曜日に帰ってきました。
初めてゆっくりした京都。今は桜がとても綺麗で観光客もたくさん。外国人の方も多く、近くの「船岡温泉」はもはや、テルマエロマエ…
外国人の方の「ぶらーんぶらーん」にオレの口はぽかーん。笑
そんな僕は観光は全然せずにのんびりと。





こんなにラーメンばっかり食べてたら、ラーメンになっちゃうぞーと言わんばかりにラーメンを食べに…

結果、ラーメンにはなれないけどフトメンになれることが判明!!笑
そんな今回の京都への旅、とても濃い時間でした。
なんかね、自分の中でだんだんはっきりしてきてた『旅行と旅の違い』。
海外へバックパッカーしたから旅とか、隣の県へ温泉入りに行ったから旅行だとかじゃないよーな。
『旅人』ってのはきっと、旅先で何かを感じ、新しい目線や感覚やモノを手に入れたり、「宿題」として持ち帰ったりする人なのかなーなんて思った。
だから、近所を散歩してる時でも、会社で働いている時、友達や子供と遊んでいる時ですら旅はできちゃうんだろーな。

ちなみに『人生とは旅である』的な事言ってる著名人、結構いるっぽいね。笑
背負ってたり、守ってる何かがあったり、いろんな事情で旅なんて行けない人の方が多い世の中。
大事なのは「旅に行くこと」じゃなくて「感覚をフラットにすること」。だと思う。笑
みんなが旅に行くというのは感覚をフラットにしやすいからじゃないのかな?違うのかね?
そう言った意味でも、この『月光荘』という場所は「ゲストハウス」を良い意味で逸脱して、「旅人の宿」であり「旅人酒場」であり続けるんだろうな。

だからこそオレは、「ラーメン屋」じゃなくて【かじまや】に惹かれちゃったんだな〜きっと。
ま、面倒くさい話は抜きにして、『月光荘』単純に面白い場所なんでぜひ遊びに行ってみて下さい♪
http://gekkousou.net/ 沖縄
http://www.gekkousou.com/kyoto/ 京都
なんか長々と、あくまでオレの主観で書いてみました。
もちろん、旅がよくて旅行がダメとかって話でもありません!
よくわかんねーよ!って方はぜひ【かじまや】に遊びにきて下さい。
ちなみにオレ、海外へバックパッカーしたコトないんで(笑)、違うだろ!って方いたら、ぜひ色々教えに来て下さい。
まぁ要するに【かじまや】にラーメン食べに来てください。ってコトですよ!笑
目指せ!
自分も旅をしながら、お客さんも一緒に旅ができるラーメン屋。
ってどんな店だよ(笑)